〜バイオミミクリーってなんだろう?!〜
のご案内
おおっと!うかうかしてる間に、5月が終わりそうです。
今年ももう半分過ぎて行く。。。
さて、3月に建築ワークショップ第1回を行いましたが、ご好評につき、2回目のワークショップが決まりました!!
お知らせするのが遅くなり申し訳ありません!!
もう来週の日曜日なんです!!
前回ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
おかげさまで定員いっぱいの中でしたが、楽しい時間を過ごしていただけたなら幸いです。
今回のテーマは「バイオミミクリーって何だろう?!」
「バイオミミクリー」とは耳慣れない言葉ですが、最近デザインの業界ではよく使われている言葉です。
詳しくは当日のお楽しみ♡ですが、バイオというからには、何か生物に関係してるのかも…と思ったあなた、ほぼ合っています!
生物は優れた建築家?腕のいいデザイナー?
生物の創造力を体感してみましょう。
このワークショップは、すでにフランス、フィンランドの小学校や、ドイツのインターナショナルスクール、モンテッソーリ系の教育施設でも実施されています。
(ドイツの教育施設の園長先生の推薦書 https://cacapo.jp/cacapo/2160/)
ワークショップでは、建築への興味を引き出し、イメージする建築を実際に作ることによって、子どもたちの集中力や身体感覚、数学的な能力やコミュニケーション力、そしてアートやデザインの力を養うことをめざします。
今最も注目されているSTEAM教育の基礎の部分を体感して、子どもの可能性を大きく拓くことも期待されます。
今回もこどもの本の専門店のブックハウスカフェさんのスペースをお借りしての開催です。
楽しくて夢中になる時間を一緒に過ごしましょう!
前回は早めに満員になってしまったので、ご予約はお早めに!
お友達にもぜひご紹介ください。(転送歓迎)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アーキテクチャートイ【カカポTypeE】を使ったワークショップ
「けんちくあそびをはじめよう!
〜バイオミミクリーってなんだろう?!〜」
■日時:
2021年6月6日(土)
第1部 11:00〜12:30
第2部 13:30〜15:00
*時間は開始時間です。30分前に開場しますので、開始時間までに受付をお願いいたします。
■会場: ブックハウスカフェ 2F ギャラリーひふみ座
https://www.bookhousecafe.jp
■参加費: 2000円(対象:3歳以上)
*参加費はお子さまと保護者の方、おひとりずつのセットの金額です。
(お子さまの主体性を重視するワークショップです。保護者の方は見学的な参加になります。)
*兄弟姉妹などご家族での人数追加の場合は、おひとり様につき1000円、大人の方は500円となります。
*4歳以下のお子さまは、ワークショップ中も保護者の方の同伴をお願いいたします。
*参加費の払い戻しはいたしません。
■定員: 10組(定員に達した際には締め切りとなります)
■申し込み: オンラインショップにてご予約ください。
https://bookhousecafe.stores.jp
■参加時のお願い
※チケットレスです。当日会場受付にてお名前をお伝えください。
※発熱または咳などの自覚症状のある方はご遠慮ください。当日、検温のお願いをする場合がありますが、その際はご協力をお願いいたします。
※会場内ではマスクをご持参の上、着用をお願いします。
※イベント中にご気分の悪くなった方は、必ずお申し出下さい。