静岡県を走っていると、「富士山」というナンバープレートを見かけますね。
これっていわゆる「ご当地ナンバー」のひとつで、正式には「新たな地域名表示ナンバープレート」と言い、2006年から始まった制度だとか。
「富士山」プレートいいなー♫
ということで今回のカカポルジャーニー は、静岡県の富士市にある「ジャンボエンチョー富士店」さんにお邪魔しましたー!
高速降りたのはお昼前。まずは腹ごしらえー
言わずと知れた富士宮焼きそばじゃ。
そして一路、ジャンボエンチョーさんへ!
ジャンボエンチョーさんは創業80周年!!
今回はその記念イベント、富士店祭りに参加して
カカポの展示とワークショップを行いました。
いつものようにおめかしした、カカポ の家形キット、タイプ2に
みんな目を留めていきます。
そして子供達がどんどんやってきて、「家を作ろうワークショップ」!
ソコカラナニガミエル?
できたー!
今度はタイプ2を拡張してるよ!!
家の中も!!
見よ!真剣な顔!
そしてまた、どんどん作ります。
イメージのおもむくまま。
手を動かしていると、頭もフル回転してきて、イメージもいっぱい湧いてくるみたいです。
おっとー、何ができるんだい?!
できたー!ガウディ富士!!
あたしはガウディを超えるのだ。
いやあ、子供達のイメージの豊かさとエネルギーに圧倒されました。
ガウディも手を動かしているうちに、どんどんイメージを膨らませていったのかもしれませんね!
夕食もガウディだったとさ。(海鮮かき揚げです)
-
2019-06-14 | カカポをめぐるマルチトーク
カカポルジャーニー 第1回
「カカポ、名古屋にあらわる!の巻」